
男性用のシルク下着は値段が高い。
一方、女性用に目を向けると、豊富なメーカー、豊富な種類、そして『冷えとり』ブームが市場を盛り上げてきた経緯から様々な選択肢(おりものシート等)がそこには存在する。
それならば、それを試さずして放っておく手はない
女性向けに作られた商品でも、使える(穿ける)ものがあるなら、試してやろう!というのが私流だ。
というわけで、3つほど試してみた。
ちなみに、妻の下着ではない。
堂々と自分の名前で買い付けたものである。
- 『かぐれ』 シルクのボクサーショーツ
- 『コクーナスキンウェア』のボクサーショーツ
- 『シルクふぁみりぃ』のソレル ふんどしショーツ
[Rakuten Fashion]naniシルクエアリーフィットショーツ かぐれ カグレ インナー/ナイトウェア ショーツ グレー ブルー【送料無料】
3つと書いたが、
実際は、『かぐれ』と『コクーナ スキンウェア』は中国の同じOEM元(エーシーアイ)を利用しているようなので、全部で2種類を試したことになる。

穿いてみたところ、
どちらも意外に、
意外に、、!
いける!
わけがない。_(┐「ε:)_
そこはやっぱり、分類は同じでも違う生き物。
骨盤の張り出し方や、そもそもアソコの立体構造と重さが違うので、女性用のショーツをいいおっさんが穿くと下にずり下がってきてしまうのだ。
アレの重みで。
二次元で比較するとあまり違いを見つけにくい女性用と男性用。
どこで縫い合わされているかなど丁寧にその違いを探していくと、男性用の股間周りが複雑な組み合わせでできていることがわかる。
あと、そもそもウエストゴムの締め付け強度が違うようだ。
女性は「ゴムがなくとも腰で穿ける」が、男性は「ゴムの強さで重みを支えている」。
今日、結局伝えたかったことは、
「女性ものに手を出しても不発に終わるからやめよう。」
である。
つづく